最近布ナプキンって聴く機会が多いけど
布ナプキンってなんだかわからない方も多いのではないでしょうか?
私は数年前から布ナプキンを使用していますので、布ナプキンについてご紹介したいと思います^^
○布ナプキンってなぁに?
布ナプキンは女性の生理用品の一種で、布を当ててナプキンとして使用するものです。
体に優しいということから、近年布ナプキンを使う方が続々とふえています。
え?
○布で大丈夫なの?
布ナプキンと言っても厚手の素材で出来ており、きちんと羽根突きの物や多い日用のもの、取り替え用など様々な商品がでています。
織物用などもあります。
○使い捨てなの?
布ナプキンは使い捨てではなく、洗って繰り返し使用するものですのです。
繰り返し使用するのでエコでとってもリーズナブルです。
○どうやって洗うの?
基本的に水につけて置くと、血液が分離され汚れが落ちやすくなりますので、つけ置きしたものを洗濯洗剤で洗います。
重曹などでつけ置きした方がよりいっそう綺麗になります。
○なんで布なの?
スポンサードリンク
市販のナプキンには合成化学薬品などが含まれているため、吸収率は多いですが、かぶれて痒くなってしまったり、子宮を冷やしてしまったりすることがおおいのです。
またナプキンに含まれている成分が子宮系の病気を増やす原因とも近年囁かれています。
●布ナプキンのメリット
・洗って使えるのでエコである。
・化学薬品が使用されていないので体に優しい。
・使い続けると、生理痛が軽減される。
・使い続けると、出血量が軽減される。
・かぶれやかゆみが軽減される。
・使用感が気持ちいい。
●布ナプキンのデメリット
・おおい日などの漏れが心配。
・外出先での交換が不便。
・洗うのが手間になる。
もちろんデメリットもあるものですが、体に優しいものを使用することによって
健康にも地球にも優しく、気持ちいいこと間違いなしです‼︎
今は価格もリーズナブルなものがありますので、布ナプキンがきになっている方は是非試してみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク